永代供養とは一体どういうものなのか

永代供養という言葉を聞いたことがあってもどういったものなのかは詳しくわからない、そんな人も多いものです。具体的にはどういうものなのか、そしてそれで生じるメリットデメリットについてもご紹介いたします。

永代供養って一体どんなもの?

幸手市 永代供養,幸手 永代供養

終活という話題も出るくらいに、自分が入る墓などについて、取り決めをしていく人は非常に多いものとなっています。
そして、そんなときに目にするのが永代供養という言葉、これは様々な理由でお墓参りにいけない遺族に代わり、霊園や寺院が遺骨を管理、供養してくれるというものです。
そのため、子孫がお墓を継承する必要もなく、身よりのない方や子供のいない方が特に永代供養を利用している、そんな場合が多いです。

しかし、近年はもっと理由が変わっており、いま一生地元で暮らしていく、という人が段々少なくなっています。
人は移住し、そして新しい生活をしていくことが多い中、地元での墓守というのは非常に難しいものとなりつつあります。
また、お墓にお金をかけるよりも子供にもっとお金を遺してあげたい、そうした希望から既存の墓をやめて永代供養に切り替える、そんな人も多いです。

現代に合った方法でもあるお墓の形、けしてご供養の心は忘れずに綺麗な管理の行き届いた霊園、寺院での手厚いご供養が約束されている、そんなサービスとなっています。
また、アクセスも良好なところに所在している霊園や寺院も増えており、ちょっとしたタイミングで立ち寄って気軽にお線香を上げられる、という部分も大きなメリットとなります。

永代供養の費用は、おおよそ10万~150万となっており、夫婦、ご家族などのプランによってその金額が変わる傾向にあります。
料金の内約としては永代組要領、納骨法要、刻字料で構成されており、場合によってはこの金額を超える場合もあります。
しかし、基本的に50万円ほど用意しておくのがおすすめです。
そして、この費用はお墓を購入する場合にくらべて随分安く抑えられる上に、新たに墓石を建てる必要もないので、定期的に立ち寄ってメンテナンスしなくてもよいのです。

昔からのご供養の形にこだわる場合、少々抵抗があるかもしれませんが、現代に適応したご供養の方法として霊園、寺院共に力をいれています。
お墓をもってのご供養も永代供養も、両方ご供養の気持ちに差はないです。
時代の流れと共に新しく画期的な方法の提案があるのは必然的なこと、これから終活として自分が入るお墓を考える場合は、こうした永代供養も視野にいれて探してみるのをおすすめいたします。

寺院や霊園のコンセプトもそれぞれ異なり、景観を美しく保った庭園や立派な石碑での供養もあります。
それはある意味、自分達では作れないようなご供養、自分達でそうした立派な庭園や石碑はそうそう用意出来ないものです。
しかし、永代供養の場合はそれを可能にしており、それでいて費用も安く抑えられて墓守の必要もない、現代に置いてより注目しておきたいご供養方法となっています。

永代供養は「長い年月」を意味する言葉、ご遺骨の安置期限はありますが、それらはプランによって確認することができます。
また中には永代の言葉通りに安置期限がなく寺院にある限りずっと管理とご供養をして貰える場合もあります。
安置期限が過ぎても、ご遺骨は他の方のご遺骨と一緒に共同スペースで合葬されますので、供養がされなくなるというわけではないので安心です。

永代供養に関して気になることがある場合は、霊園や寺院に問合せをおすすめいたします。
自分の希望の供養方法に合っているかどうか、また予算面について詳細に聞けるようになっています。

永代供養と一般のお墓の違い

幸手市 永代供養,幸手 永代供養

一般のお墓は子孫が墓を継いでお墓参りをし、代々お墓を管理していくものです。
この場合、一族以外がお墓に入ることはないので、自分達のお墓として自分達で手厚い供養ができるというメリットがあります。

逆に、永代供養の場合はいずれ合葬の形となるので、それに抵抗がある人も少なくはないです。
しかし、合葬されたあともきちんと供養はされていますので、一般のお墓の場合危惧される子孫による供養ができなくなった場合でも、そのまま放置されることなく、ご遺骨を供養してもらえる、そんなメリットがあります。

また、一般のお墓にくらべて、永代供養の場合は契約時に費用を支払えばその後の費用もかからず、また宗派問わず供養も可能、生前申し込みも可能で自分で全ての段どりが組める、そんなメリットもあります。
しかし、生前申し込みの場合は生前管理費がかかったり、代々受け継いでいるお墓とはまた違う費用がかかる可能性もあるので、しっかり調べてから申し込む必要があります。

また、基本的に一般のお墓は屋外型である場合が多いですが、永代供養の場合屋内型もあります。
この場合、一般のお墓によくある雑草抜きなどのメンテナンスの必要がないのが一番のメリットとされていますが、ロッカー型は少々不人気になりがち、けれど実際使ってみると便利だった!という声もあるので一概には言えないです。

一般のお墓、永代供養、そしてそこから分類される屋外、屋内などの方法、これらを集約して考えていき、自分にあった方法での供養方法を探していくのをおすすめいたします。
ご供養の気持は人それぞれなので、これが必ず良い!というのは決められないものです。
ですが、自分で自分の供養方法は決められるもの、今後どうやって供養してもらうか、というのをしっかり考えて各寺院等に問合せをおすすめいたします。

価値観が多様化している現代では永代供養が人気

幸手市 永代供養,幸手 永代供養

昔からの習わしで墓守をすることを不自然に思っていない人が多いですが、実際現代で墓守をして家を継いで、というのは少々難しくなりつつあります。
核家族化がすすみ、それぞれ引越して新しい自分の家を持つのが一般的になってきた現代、そして価値観の多様化から家に縛られずもっと自由に生きたい、という風に考える人も当然ながら増えています。
そして、これは加速傾向にあり、そんな時代を見て墓じまいからの永代供養に切り替える、そんな人も増えています。

いずれお世話してくれる人がいなくなる可能性を考えた場合、永代供養は寺院や霊園の管理者が管理してくれるので安心、また自分の子供や孫の枷になることもなく心置きなく眠れるということでこの永代供養を選ぶ人が実際増えています。
子孫に面倒をかけたくない、という少しネガティブに感じられる理由が目立つかもしれませんが、永代供養は先祖代々受け継いだお墓ではなく自分だけのお墓を持ちたい、という人にも向いている供養です。

当然引き継いでいくものではなく一代限りのお墓、しかし自分だけのお墓に入れるということに魅力を感じている人も多いので、この永代供養の希望者が増加傾向にあります。
一般のお墓とはまた異なる料金形態、安置期間、また費用も寺院や霊園によって全く違うので、しっかり確認してからの契約が必須です。
特に料金面は本当に幅があり、100万円以上の差がでてもおかしくはないため、希望と予算を照らしあわせて考える必要があります。

納骨先の下見や相談は気軽に出来ます。
自分の希望する条件が多数見受けられる、そんな寺院や霊園が見つかりましたら一度問合せの上、実際にみにいってみるのをおすすめいたします。
生前から自分が入るお墓の下見をするのはとても大事なことなので、しっかり行っておきたいところです。